昼下がりの「ぶいよん」
今日は所要で休暇を取っておりまして、昼過ぎに「ぶいよん」へ顔を出しに(もちろん食べるつもりで)行ったのだが・・・・・・
なななななななんと「準備中の看板が!」
そうです、こんなブログを書いているのに昼は13:30までって忘れていました(泣
ここで営業時間を再確認
平日 昼の部 11:30~13:30
夜の部 18:30~20:30
以前は14:00まででしたが、13:30には「準備中」ってなりますのでみなさん十分に注意して早めにお出かけください。 特に混雑を予想して遅めに来られる方が多く、かえって13:00過ぎが混雑するようです。
で、今日はどうしたかって?
まあ閉店ギリギリのためなんとか「つけめん」の大を食べました。今回はトッピで「梅肉」を乗せて麺の味をたっぷり堪能したのです。
やっぱり、2.5玉はボリュームがありますねぇ~ ここの「梅肉」を麺につゆをつけずに食べると途中の箸休め? 味の切り替えになってなかなか良いですよ、是非お試しをしていただきたい。今回の「つけだれ」は味にコクのある甘さを感じました。これは鶏増しの煮汁をブレンドしているからだそうです。 あっというまに麺も終わり、残ったつけだれに昆布湯をどぼどぼ注ぎ最後まで堪能いたしました。 このあっさりとした感覚は、蕎麦屋さんで最後に蕎麦湯を飲むのと同じですが、モモ肉になって油が増した口の中をすーーーっと洗い流す役割で本当に止められません(笑 この昆布湯割りを試さない方も多いようですので、是非カウンターから後ろを振り返ってポットを探してください。
厨房にまたまた張り紙が・・・ここのアルデンテ麺は結構するすると食べられてしまうので、育ち盛りのみなさんや、お腹ペコペコの方には嬉しいお知らせ。半玉が¥50でなんと上限無しで追加できます。まあ、過去に大盛り+半玉で3玉を食べた事がありますが・・・大食いチャンピョンが現れる事を期待しております。 つけなら5玉くらいはいけるのではと思う応援隊でした。
★
★
★気まぐれギャラリー☆彡
玄関のツバメはついに帰っては着ませんでした・・・・
この日は、雨が降ったり休に晴れたりと大変に不安定な日でした・・・と、この直後急に「ばらばらばら」と雹が降ってきました
今回は大きいのでも1cmくらいです
車のルーフにもばんばんと当たっていますが、このくらいならへこむ心配もなさそうですが、りんごやももなどの農作物に被害が出なければいいのですが・・・・我が家の庭のネクタリンは、少し前に降った雹で半分くらい落ちてしまっています。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あれっ、つけ大でも梅肉おけーなんでしたっけ。
とすれば前回行くんだったなあ~
新たな張り紙、またもや出現ですね。確かにお得な情報満載!
昆布湯割り情報、いまこそ手書きで!ね、マスター(笑)
投稿: あなぐま | 2007年5月21日 (月) 23:00
あなぐまさん 梅肉はマスターに要求すれば在庫がある限りは、きっと乗せてくれますよ! ただ、正式トッピではないのでネタ切れ御免ってかんじですかね? とりそばスープには本当に合いますよ。
投稿: kan | 2007年5月22日 (火) 12:25
kanさん、こんばんは♪
昨日、友達が1:40の来店でぶいよんさんに振られた~(TT)って
言ってたので、本日再チャレンジしてきました。
初味噌いきました~大だったのですが、知らない間になくなってましたね!次回は『つけ3玉』にチャレンジしよぉ(^^)v
昆布湯忘れずに☆ですね。
投稿: マユ | 2007年5月22日 (火) 22:02
マユさんこんにちは
お店は順調に進んでますか? 6月のOPENが待ちどうしいですね。期待いっぱいで待ってます。
「つけ3玉」は一度試しましたが、なかなか手ごわいというかお店ではまだまだいけるゾ!って思うのですが、2時間後くらいに満腹状態がピークになる(爆 チャレンジ結果を是非報告してくださいね!
投稿: kan | 2007年5月23日 (水) 07:59
kanさん、こんにちは。
ここ2週間、1時半近くなって駆け込んでいます。つけの大は女性でも行けますね。
昆布湯も試してきました。昆布の香りがグ〜。
ぶいよんではブログのお仲間に遭遇する確率が高いので、kanさんにもお会いするかもしれませんね。
投稿: もね♪ | 2007年5月23日 (水) 09:41
Kanさん。はじめまして♪
月曜日に13:40に来店し振られたマユさんの友人です。
翌火曜日にマユさんと初ぶいよんしてきました。
トラバいたしまっす。
投稿: よか | 2007年5月23日 (水) 10:47
もね♪さんこんにちは
昼の営業時間は、土日も13:30で閉めるそうですよ。
私も遅い時間派(まあ、取材があるので仕方がないのですが)
でしたので、これからは早い時間(シャッター)に変えよう
かと思ってます(笑
私はもねさんと同じで普段は信州にいませんから、土日など
接近遭遇する確立はわりと高いかもしれませんね。
楽しみにしています。
投稿: kan | 2007年5月23日 (水) 12:50
よかさんこんにちは
ブログにお邪魔させていただきました。
私も、野外生活大好き人間です。。。ただ他の人たちはこんな
我々を一般キャンパーとは見てはくれませんが(謎
これからもよろしくお願いします。
投稿: kan | 2007年5月23日 (水) 12:53