« 明日は「ぶいよん」へ! | トップページ | 夏の終わりに »

2006年9月 3日 (日)

久々の「ぶいよん」へ!

本日昼に久しぶりの「ぶいよん」へ行ってきました。  9月となり夜はすっかり涼しく、暖かい「とりそば」の季節かなぁ~ と思いつつも、いまだ未食の「つけめん」「細ちぢれ麺」への期待と揺れる心のまま店に着きました。

P1100849 駐車場からふと見ると、店の後ろにはすっかり秋の空が広がっていた。。

【思わずWオーダー】

で、中に入るとカウンターが「満員御礼」でした。 そこで、しばしのシンキングタイム・・・結果は、「とりそば」並と、「鶏辛つけめん」縮れ麺の「Wオーダー」を思わず口走った(爆P1100861 Photo_21

最初に「とりそば」、久しぶりにすすりこむスープの味は、やさしく、濃厚で、歯ごたえのある麺とともにとっても癒される一杯です。食べてる途中で出てきた「つけめん」は、つゆが開発当初と比べまるで別物のような深く濃い味となり、縮れ麺にたっぷりと絡まり、本当に「うまい」と思ってしまった。 う~ん、ほんまに目の前のマスターが作ったの?? などと、疑心暗鬼的になってしまうのは決して私だけではないはず・・(笑  Photo_22

今日もこの「味玉」ちょうどいい塩梅の絶妙な味加減でした。写真でも味が伝わってきませんか?

ここのメニューは、今回のように二つオーダーしても、あんがいすんなり食べてしまう量だと思う。しかし、食べる順序を逆にすると・・・悲劇が待ってますから要注意!

それは「とりそば」のスープは、その塩加減とのバランスが絶妙すぎて、先に濃い味のもの、たとえばここの「つけめん」の後や、連食で前の店で「がつん」と食べた後。また直前に味の濃い飴やガムなんかを食べた直後だと、スープの感覚が変わってしまう気(味が無く・・物足りない感じ)がする。。。。 これには、いろいろ意見があるかとは思うが、「ぶいよん」で「とりそば」を食べる時には気をつけるのが懸命でしょう。。 でも、「とりそば」の後の「ゆけめん」はうんまい(笑

このWオーダーは、最後につけめんのつゆと、とりそばのスープを合体させ・・・あらたな融合的うま味を楽しむ「おまけ」も最高でした!

Photo_24

ともあれマスター、今日はいろいろとご馳走さまでした。。この後、売れすぎ御免で夜の部はお休みとなってしまったのであった。

【9月・10月の研休日】

0910

9月13(水)・14(木)が連休です。

今回は、久々にお店のことばっかり書けた。また、ひさしぶりの信州でネタも仕入れたので(ぢつは、ネタ下さるっていうお客様もいたのだ・・・期待してます)しばらくはUP続きます。。。たぶん。

|

« 明日は「ぶいよん」へ! | トップページ | 夏の終わりに »

コメント

kanさん、こんばんは~

おおっ、ダブルいきましたね~(笑)
涼しくなってきたので、そろそろ温かいラーメンが恋しくなってきたので、近いうちにとりそば食べに行こうかと思います。

投稿: まちゃ | 2006年9月 3日 (日) 23:30

まちゃさんこんばんは
そうなんです、まったく同感で「つけめん」がうまい!って言っていたと思うと、暖かいスープが恋しくなるんですよね。 信州の秋はやっぱり早いです。

投稿: kan | 2006年9月 3日 (日) 23:43

はじめまして~でしょうか?(笑)
今後ともよろしくお願いいたします!
TBありがとうございました。
とりそばでぶいよんの虜になった一人です。
で、土曜日に再度訪問してつけもいただきました。
麺の底力、感じましたよ~
通いたい衝動に駆られています!近くに住みたい・・・(笑)

投稿: iggy | 2006年9月 4日 (月) 01:35

どーも、こん○○わ。
夜の部営業できず。ご迷惑お掛けしとります。m(__)m
原因・・・仕込み量の調整しすぎ。(大汗)
実は本日月曜も夜の部出来ず・・・すんません!!
明日以降、ちゃんと夜も出来る量を確保しますので
夜ふられた皆様。コレに懲りず再訪お待ちしております。
ではでは。(汗汗)

投稿: Master | 2006年9月 4日 (月) 20:31

iggyさんこんばんは
そうですね、どこかのコメントでご挨拶してますね(笑
「とりそば」の虜ですか・・危険ですねぇ マスターがニタニタよろこんでいる顔が目に浮かびます。
私も数百キロ離れてますので、ついついWで食べちゃいました。

↑のコメントのようにまだまだ嘴は黄色だったようです。
これからも宜しく育成にご協力を。

投稿: kan | 2006年9月 4日 (月) 21:34

味玉、うま~く撮れてますね!臨場感バッチリです。
食べる順番、納得です(笑)それだけ繊細なラーメンなんですよね~

虜になる方が増えてきているようで、何よりですね!
(当ブログ、リンクさせてもらいました、事後承諾ですがよろしかったでしょうか…^^;)

投稿: あなぐま | 2006年9月 5日 (火) 22:37

あなぐまさんど~もです。
OPEN前からいろいろとコメントいただいてありがとうございます。
リンクはこちらこそ大歓迎です。
これからも鋭いアドバイスお願いします。
どうも、マスターに言うことが似てるようです。。。。。(笑

投稿: kan | 2006年9月 5日 (火) 23:32

土曜日の夜の部、ダッシュでつけを食べに行ってきました。
麺の底力を見せつけられました。
ほんと美味しいですね~

投稿: iggy | 2006年9月12日 (火) 00:22

iggyさんこんばんは
土曜の夜ダッシュですか・・・遠いですよね?
その行動力に応える麺で良かったです。
私はその頃、「UDON」なる映画を見てました。
らうめんではありませんが、とても良かった映画でして
思わず・・・「うどん」食べてしまいました(笑
今週末は、またまたWで食べに行こうと思ってます。

今週「某誌」の取材が決まった様です。
うーーーん メジャーになるのかな???

投稿: kan | 2006年9月12日 (火) 23:46

kanさん、こんにちは。
明日行こうと思ったら、休みでした。
こちらの記事読んでよかった~

投稿: ピーかり | 2006年9月13日 (水) 13:15

ピーかりさんどうもです

いやぁ お役に立てて光栄です。
私は、土曜日に堪能+研究確認?に行こうと考えてます。

投稿: kan | 2006年9月13日 (水) 14:49

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 久々の「ぶいよん」へ!:

» スープ研究処 ぶいよん@上田 [まちゃの信州グルメ日記]
上田の「スープ研究処 ぶいよん」におじゃましました。 ぶいよんは先月新規オープンしたばかりの新しいラーメン店ですが、早くも2回目の訪店になります。新しいメニューであるつけ麺が提供開始されたと聞き、ぜひ... [続きを読む]

受信: 2006年9月 3日 (日) 23:27

» ぶいよん@上田 [ら〜めん,珈琲&ロケンロ〜ル]
パソコンが復活したので、これからボチボチアップしていきます。 またおつきあいくださいませ。 そんなわけで【熊人@上田】でつけ麺を食べた後、新店のこちらへ行ってきました。 どうもタテさんやまちゃさんの一団... [続きを読む]

受信: 2006年9月 4日 (月) 01:04

» ぶいよん@上田 [ラーメン夫婦坂]
つけ麺に、新しい麺「細ちぢれ麺」がデビューしたと聞いていたので、早く行きたかったんです。 カウンターに座ると、「Wですね?」と店主。よくぞ分かってくれました!(笑) 「鶏辛つけ麺・大盛・ダブル(800+50円)」 細麺... [続きを読む]

受信: 2006年9月 5日 (火) 22:31

« 明日は「ぶいよん」へ! | トップページ | 夏の終わりに »